どうやって男性看護師の求人を探すのか?
看護師というと今でも看護婦さんと言ってしまうほど、女性の職場というイメージがあります。
しかし、少しづつ男性看護師の求人ニーズも高まってきています。
なぜなら、今、医療現場では看護師の人手不足が起きているからです。海外の看護師を呼び込もうとする動きもあります。
それでは男性看護師の受け入れに積極的な求人は、どうやって探せばよいのでしょうか?
そこでオススメしたいのが転職エージェントです。
男性看護師の採用に積極的かどうかという情報は個人で集めるのはなかなか困難です。
転職エージェントであれば募集背景や要件・人物像などの情報を詳しくヒアリングしているので、自分の希望に合った男性看護師の求人を見つけられる可能性が高まります。
また転職サイトから応募する場合は「男性看護師歓迎」のマークを参考にしたり、求人選択条件で「男性」を含むキーワードで検索するのもよいでしょう。
男性看護師転職エージェント一覧
登録しすぎると対応しきれなくなるので、2〜3社に登録して転職活動をするのがおすすめです。
登録料 | 無料 | 非公開求人 | あり | |
高額給与求人 | あり | 対応 | 首都圏、東海、関西、九州 | |
ナースフル(旧リクルートナースバンク)はボーナス5ヶ月分、年収600万円以上といった高給料・好条件求人や残業なし、土日休み、寮完備といった福利厚生の良い求人、専門性を高めたい人向けの求人など希望を叶えるための求人が揃っています。ですので、男性看護師の求人を積極的に紹介してもらいましょう。
|
登録料 | 無料 | 非公開求人 | あり | |
高額給与求人 | あり | 対応 | 全国 | |
マイナビ看護師は、「マイナビ」や「マイナビ転職」で有名なマイナビが運営する転職支援サービスです。求職者本位の求人紹介をしており、丁寧で誠実なキャリアカウンセリングが期待できます。少数派の男性看護師の方にこそ利用してもらいたいサービスです。
|
男性看護師が重宝される理由
全体の数パーセントしかいない男性看護師ですが、なぜ重宝されるのかというと主に3つの理由があります。
1つ目は、力があるので、自力で移動や日常生活が困難な患者さんを看護する際に、女性よりも少ない人数で応対できる点があげられます。
2つ目は、機械関係に強いので、異常や不具合があったさいの対応が早急に取りやすいという点があげられます。女性の看護師さんもきちんと実習を行っているので問題は全くありませんが、いざという時に頼りになるのは看護以外の事柄でも同じように男性です。
3つ目は、年配の女性患者さんに好かれることが多いという点です。女性同士だと人間関係の悩みやストレスに発展することもあるので、年下の男性看護師であれば息子や孫のような感覚で接することができ、周辺環境の改善につながります。
もちろん、上記以外にも重宝される理由は多くあります。
男性看護師が多く働く場所
男性看護師が多く働く職場として精神科があげられます。
これは、暴れる患者さんを抑えるのに力が必要だからです。
他には整形外科、手術室、ICU、透析室など、力や体力が必要とされる職場で多く働いています。
上記以外の職場ではどうなのか?ですが、元々の男性看護師の絶対数が少ないので実績が少ないように見えるだけで、婦人科や産婦人科のような患者側的なものがあるところでなければ、男性看護師が増えていけば働ける職場は多くあります。
カンゴエージェントについて
カンゴエージェントでは男性看護師の求人探しのサポートをしています。
サイト構成は2つに分かれており、男性看護師についてのコンテンツ、男性看護師の求人探しや各種転職支援をしてくれる転職エージェントとなっています。
男性看護師についてのコンテンツは、
- 男性看護師の悩み
- 男性看護師の現状・将来
- 男性看護師の年収
を掲載しています。
男性看護師の求人探しや各種転職支援をしてくれる転職エージェントは、
- ナースフル
- マイナビ看護師
- 看護のお仕事
- ベネッセMCM
- メディカルキュービック
を紹介しています。
男性看護師の求人は増えてきているとはいえ、女性看護師と比べるとまだまだ少ないので、医療機関の信頼が厚くて男性看護師の転職実績が多い大手の転職エージェントを中心に利用するのがおすすめです。
求人誌、新聞、ハローワーク、医療機関のホームページでも募集を探すことはできますが、急募や好条件の募集に応募が殺到が殺到すると予想される場合には、非公開求人となることが多く、非公開求人は実績のある転職エージェントに集まるため、転職エージェントを利用する方が効率的に転職活動ができます。